山梨のさくらんぼ狩りをオススメする2つの理由
果物王国と呼ばれる山梨県
さくらんぼ狩りもオススメ
その理由を2つご紹介します
山梨はさくらんぼが美味しく収穫量も日本第3位でさくらんぼ狩り園も多数存在
山梨は果物づくりに適した環境で
日照量が全国トップクラス!
気温の寒暖差もあることから
甘く美味しいさくらんぼが
実ります
しかも
サクランボの収穫量
日本第3位!の県
サクランボ狩り農園も
多数ありますので
きっとお気に入りの農園が
見つかることでしょう
さくらんぼ狩りできる品種は
「佐藤錦」・「紅秀峰(べにしゅうほう)」・「高砂(たかさご)」
といった品種が主力ですが
中には珍しい品種を栽培している農園もあり
品種による食べ比べも楽しいですね
早場・遅場産地がありますが
おおむね5月下旬頃から6月までがシーズンで
最盛期は6月上旬~中旬となります
主な産地は塩山市・山梨市・南アルプス市となります
山梨のさくらんぼ狩りは関東・東海地方から日帰りで楽しめる
山梨は高速道路や鉄道の便が良好!
関東地方にお住いの方は
中央道・圏央道・JR中央線利用で
また東海地方にお住いの方は
東名道・中部横断道利用で
日帰りでサクランボ狩りが楽しめます
当サイトのさくらんぼ狩り
県別の来園割合は以下の通りです
県名 | 来園割合 |
---|---|
東京都 | 30% |
神奈川県 | 20% |
静岡県 | 14% |
愛知県 | 12% |
埼玉県 | 8% |
千葉県 | 7% |
その他 | 9% |